
一方予測式は、脇に挟んで1分くらいで結果が出ます。この違いは、文字通り予測式は最初の体温で最終的な体温を予測してくれるから早いのです。実測式はその機能がないので脇で10分もかかります。
ただし時間をかけても正確な体温を計るなら、安い実測式で良いという人もいますね。また実測式でも3~5分くらいすれば最終的な数値とほぼ同じになるので、このけんおんくんは10分よりずっと早くブザーがなります。実際よりちょっと低めの数字になりますが。
安さを重視するなら実測式でもよいでしょう。なお風邪薬も紹介しているので是非ご覧ください。
結論:実測式の体温計は計るのに時間がかかるけど、安い!
総合評価 5点
効果 5点 (遅い…)
副作用 10点 (特になし)
値段 8点 (安さがメリット)
コメント